シューティングラーヴェ(はてな)

シューティングラーヴェの移行先

遊戯王オリジナル episode-atogaki

そこまで気にして見て頂けている人は少ないと思いますが
一応【遊戯王オリジナルepisode-Last】までのネタバレを多大に含みます。
興味の無い方や、まだ見てない、という方は戻るボタンを押し、ブラウザバックしてください。



































これでepisodeは完結です

エピローグは現在ちょくちょく書いていますが、事実上の最終回は【episode-last】な様な物なので、現在はちょっと脱力中だったり。
でも沢山の皆さんから励みになるコメントを頂いたり、二人の友人の絵師さんからイラストを描いて頂いたりと、モチベに関しては脱力中であろうとヒャッハーな感じです。ホントありがたい事だ……。

近況報告はここら辺にして、今回の決闘構成の話も交えて、主役である治輝のデッキ解説でも













イメージ 1

イメージ 2

愛城さんマジ強敵だった

ライトルーラーを代表とした攻撃力4000の最上級天使を多量に抱えてる愛城に対し
治輝はデフォで4000を越えるモンスターはいません。
なので、それに比例して決闘構成もかなり苦労する事に。

虚無への呪文→ヴァンダルギオン

地味に知ってる人が少ないのですが、虚無への呪文を上手く活用すると

《冥王竜(めいおうりゅう)ヴァンダルギオン/Van'Dalgyon the Dark Dragon Lord》 †

効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2500
相手がコントロールするカードの発動をカウンター罠で無効にした場合、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚に成功した時、
無効にしたカードの種類により以下の効果を発動する。
●魔法:相手ライフに1500ポイントダメージを与える。
●罠:相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
●効果モンスター:自分の墓地からモンスター1体を選択して
自分フィールド上に特殊召喚する。
これら三つの効果が全て発動可能だったりします。
ただ治輝の<エレメンタルバースト>同様、その条件を満たすのは簡単ではないですがが
<エレメンタルバースト>が最強の効果を持つ破壊罠なら
<虚無への呪文>は最強の無効効果を持つカウンター罠
――そんな感じに、二人を対比する為に使いました。
<神の宣告><神罰>のが最強だろ馬鹿め!って突っ込みはダメ、絶対。


イメージ 3


スドVSライトルーラー

覚えている人は少数かもしれませんが、実はスドが効果を使用したのは今回が初。
なるべく治輝がそれを使いたくなかったのか、精霊なのに召喚される事自体も何故か初。

正直な所スドの活躍に1決闘丸々捧げたかったという気持ちもあったんですが……
今回はラストを意識した回だったので『互いにトドメを刺しに行き合う展開』にしたかったんですよね。
言うのは簡単なんですが、これが結構難易度が高い。裏で手札調整に苦労した原因の一つだったり。

攻撃名は『ディセーブル・バースト』
効果名は『ヴァニシング・ビュレット』

無駄に治輝が叫んでるせいで読み辛いですが、そこは筆者の好みなのでご容赦を!


イメージ 4


デブリドラゴン連合VSダークルーラー+極神聖帝オーディン

当初の予定では愛城さんに三体の4000を並べてもらう予定でしたが、色々な都合で断念。
結果的に『最凶の攻撃』『最良の耐性』といった厨ニっぽい表現ができたので、個人的には二体でよかったかなぁとも思います。
再現してくれる方がいれば、是非挑戦してくれると幸いです。並べたら気分的には勝ち

対する治輝が行った<デブリドラゴン>のコンボについては、戒斗戦で使ったコンボの亜種。

デブリで高守備力モンスターを蘇生
②結束で一体に守備力を集中。
③反転世界でその守備力を攻撃力に変換し、その攻撃力を永続的な物にする。

③については『何言ってんだおまえ』って感じの人もいるので補足説明。
いつもお世話になってるwikiさんから引用

《反転世界(リバーサル・ワールド)/Inverse Universe》 †

通常罠
フィールド上に表側表示で存在する全ての効果モンスターの攻撃力・守備力を入れ替える。
ターンエンドまで、の記述が無いのでこの効果は永続的に続く
なので
Q:この攻守変更は、発動ターン以降も持続しますか?
A:はい、そのモンスターがフィールド上に表側表示で存在する限り変更されたままです。(09/11/14)
一時的に上昇する類のカードと一緒に使うことで、その上昇を永続的な物にする事ができるんです。
その気になれば<混沌幻魔アーミタイル>に対して二回の<反転世界>を発動し、攻撃力を1万に固定することだって可能。
……やりませんけども!

技名については察しの良い方は気付いてるかもしれませんが
デブリドラゴン連合の攻撃名である『シューティング・グラーヴェ』は
スターダストの攻撃名である『シューティング・ソニック』を意識したものです。
なんかどこぞのブログの名前と酷似してる気がしますが、多分気のせい。
コメントでも頂きましたが、治輝のデッキは一体の最強モンスターで戦ってきたわけではなく、数を並べた上で無いと攻撃力4000クラスのモンスターを倒すのは難しい。
だからこそ、治輝らしいコンボでオーディンを倒すことできたかなぁ、等と思います。

イメージ 5

エレメンタル・バースト

上記のコンボから派生して発動する事ができるのが、この<エレメンタル・バースト>

《エレメンタルバースト/Elemental Burst》 †

通常罠
自分フィールド上に存在する風・水・炎・地属性モンスターを
1体ずつ生け贄に捧げて発動する。
相手フィールド上に存在するカードを全て破壊する。
最高の発動難易度を持つ罠カードですが、一度発動し<超再生能力>を絡める事で大抵の敵は倒せます。
ただ<極神聖帝オーディン>は蘇生効果を有しているので、これだけでは倒せずに――

レムナント・ドラグーン VS オーディン+極星宝メギンギョルド


最後の対決へ
レムナントさんについては前回語り過ぎているので省きますが、今回の攻防を途中からまとめてみると

①愛城。虚無を呼ぶ呪文からのコンボで相手場を一掃。トドメを刺しに行くが咆哮で避けられる。

②治輝。スドを呼び出しライトルーラーを破壊する。トドメを刺しに行くが失敗。

③愛城。ダークルーラー正位置。極神聖帝オーディンを同ターンに召喚。スドを破壊し、ダークルーラーの攻撃でトドメを刺そうとするが、一度目の攻撃を<ドレインシールド>に阻まれ、二度目の攻撃を耐えられ失敗。

④治輝。デブリ、ミンゲイ、ガーフレの三体を結束。反転世界で結束を攻撃力させオーディンを倒す。オーディンは復活するので、手札のドラゴンアイスをそれを引き金に召喚

⑤愛城。オーディンの効果を使い、トドメを刺しに行こうとするが、ドラゴンアイスが現れた事により<エレメンタルバースト>のチェーン発動を成功され、失敗。
だが再びオーディンは蘇生召喚。対する治輝は超再生能力でレムナント・ドラグーンを引き当てる

⑥レムナントドラグーンと極神聖帝オーディンの最後の激突。


オマエラどんだけトドメ刺しに行ってるんだよ!

いや書いたのおまえだろって言われるかもしれませんが、羅列するとどうにも……orz
とりあえず愛城さんパネェって事ですね。小説とはいえ手札2枚の状態で<エレメンタルバースト>決まったのにトドメ刺せないって相当な事かと思うのですが。

しかし仮に、同じ物を一から書けと言われても、今の俺には無理かなぁと思います。
後から見ると恥ずかしい思いする事もありますが、トランスって偉大だね……。
オリカをどんどん使えば可能かもしれませんが、しばらくレムナントさんには特別な存在でいてもらいたいので。

そんなこんなで出し惜しみしなかったせいで意味不明気味になってしまった今回の愛城戦の決闘構成、如何だったでしょうか?
本当にもう少しのお付き合いかもしれませんが、ここまで読んでくれた皆さんには、最後までお付き合い頂けるとありがたいです。

ではでは