シューティングラーヴェ(はてな)

シューティングラーヴェの移行先

コンボvsコンボ


「シャークドレイクで2回攻撃! そしてメインフェイズ2にカオスエクシーズチェンジ! シャークドレイク・バイス!」
「なら、こちらは霧の王を特殊召喚!」

イメージ 1

制限改訂後のオフ 決闘はクライマックスに

 何やら新コンボを引っさげて来たというシーブ君の水属性デッキ。
 お互いライフを削り合い、こちらは3000。あちらは5000と言った所。

「なんでライフ残ってるのにシャークドレイクバイスになったんだ……? 何か意味があるのか……?」
「(なんか勘付かれそうだから何も言わないでおこう)」
「だがどの道行くしかない! 俺はインフルエンスドラゴンを召喚し、霧の王をドラゴン扱いにしチューニング!」
「このコンボは……!」
シンクロ召喚<トライデント・ドラギオン>!」


《トライデント・ドラギオン/Trident Dragion》 

シンクロ・効果モンスター星10/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守2800ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールド上のカードを2枚まで選択して破壊できる。このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、この効果で破壊したカードの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。

「予めリビングデッドの呼び声で蘇生させていた<フロストザウルス>を破壊!」
「インフルエンスの効果を使えば確かに少ないカードで<ドラギオン>を呼べるな……これは上手い」

《インフルーエンス・ドラゴン/Influence Dragon》 

チューナー(効果モンスター)星3/風属性/ドラゴン族/攻 300/守 9001ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターはエンドフェイズ時までドラゴン族になる。


イメージ 2

攻撃力3000の3回攻撃……

 だが甘く見ていた。彼のコンボはここで終わりではなかったのだ。

「更にスクリーチが破壊された事により、罠カード<激流蘇生>を発動!」
「ファッ!?」
「効果で破壊された水属性モンスター<フロストザウルス>を特殊召喚そして500のダメージだ!


《 激流蘇生 げきりゅうそせい 》 

通常罠自分フィールド上の水属性モンスターが戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。その時に破壊され、フィールド上から自分の墓地へ送られたモンスターを全て特殊召喚し、特殊召喚したモンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。「激流蘇生」は1ターンに1枚しか発動できない。


 

実際に使ってるの初めて見たぞー!

 でもこういう感動を見られるのも決闘の楽しみ。それに十分実用性のあるコンボでもある。
 内心500で助かったと思いつつも、3回攻撃の牙がシャークドレイクに襲い掛かる。
 伏せカードはなし、ヴェーラーもなし、モンスターはシャークドレイクバイスのみ ライフは現在2500 バイスの効果は使えない。

「バトルフェイズ、ドラギオンでシャークドレイクバイスに攻撃!」
「いや……ホント良かった、500ダメージで」
「……?」
「俺は手札から<クリフォトン>の効果発動!」

《クリフォトン/Kuriphoton》 

効果モンスター星1/光属性/悪魔族/攻 300/守 200このカードを手札から墓地へ送り、2000ライフポイントを払って発動できる。このターン自分が受ける全てのダメージは0になる。この効果は相手ターンでも発動できる。また、このカードが墓地に存在する場合、「クリフォトン」以外の「フォトン」と名のついたモンスター1体を手札から墓地へ送って発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。「クリフォトン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。


イメージ 3

端的に言えば、ライフポイント2000払いこのターン絶対死ななくなるカード

 そしてドレイクバイスは、1000以下になれば強力無比な効果が使える。これでこちらのライフは500

「シャークドレイク・バイスの効果発動。攻撃してきたドラギオンの攻撃力を0にし迎撃、デプスバイトォ!!」
「そんなカードがあったのか……ぐあああああああああ!」
「(正直、カードの知識があったら勘付かれてたよなぁ……)」


イメージ 4


そんな感じの決闘でした

 クリフォトンバイスは彼には二度と通用しないだろうけど、こういうコンボはなかなか楽しいものがある。
 一見共存しないような、普段使われないカード達が時としてシナジーを起こすのが、決闘最大の醍醐味かなーと思うのです。
 彼は俺の知る中で一番激流蘇生を使いこなしてる決闘者なので、これからも是非愛用して欲しいとこっそり思いつつ、記事を〆ようと思います

ガッチャ、楽しい決闘だったぜ!

 まぁ二度目に見事このコンボを対処された決闘もあったんですが、それはまた別のお話。